タイヤ使用上のご注意
1.タイヤ・チューブ選択時の注意事項
- 車両に指定されている標準サイズをご使用ください。前輪と後輪でサイズ、パターンが異なる場合があります。十分注意して区分、使用してください
- 【警告】新品タイヤを装着する場合、チューブタイプは新品チューブを、チューブレスタイヤには新品チューブレスバルブをご使用ください。
- チューブはタイヤサイズと同じサイズで、バルブは車輌とホイールに適合するものをご使用ください。
- 【警告】リ・グルーブ、穴あけ加工等の再加工をしたタイヤは、損傷したり事故になる恐れがありますので使用しないでください。
- 【警告】本カタログに掲載されているタイヤはモーターサイクル専用ですので、それ以外には使用しないでください。
2.タイヤリム組み時の注意事項
- 【警告】ホイールに亀裂や変形などの損傷や、著しい腐食などがないか確認してください。
- チューブレスタイヤは空気漏れの恐れがありますので、ビード部に傷をつけないようタイヤリム組み専用の潤滑剤を使用しながら、注意してリム組みしてください。
- タイヤ内の異物によりタイヤの機能を損なう場合がありますので、リム組み前に異物を取り除いてください。
- チューブレスタイヤを使用する場合、"FOR TUBELESS"または"TUBELESS TIRE APPLICABLE"の表示があるチューブレス専用リムをご使用ください。
- リムバンドを使用する場合、リムの中央にセットしスポークの頭を完全に覆うようにしてください。
- タイヤサイド部に回転方向が表示されているタイヤは、指定通りにリム組みを行ってください。
- 【警告】チューブレスタイヤのリム組み後、リムとのかん合部とバルブ部から空気漏れがないか確認してください。
- タイヤリム組み後は、前後輪とも必ずバランス調整を行ってください。
- 【警告】破裂の危険があるため、タイヤを車輌に装着した際には、タイヤを回転させ、車体と接触する恐れがないか必ず確認してください。
3.空気充填時の注意事項
- 【警告】エアコンプレッサーの圧力調整弁は、タイヤの破裂の危険がありますので、500kPa(5.0kgf/cm2)以下に調節してください。
- 【警告】タイヤリム組みの際のビードシーティング圧は、必ず350kPa(3.5kgf/cm2)以下の空気圧で行ってください。ビードシーティングとは、タイヤ組立時にタイヤの両側のビードがリムのビードシート部に周上均一にのった状態をいいます。
- 【警告】万一の破裂に備えて、安全囲いを使用するなどした上で空気を充填してください。
4.運転者の順守事項に関する注意事項
- 【警告】新品タイヤ装着後は、タイヤ表面のワックスが取れてグリップが安定するまでならし走行を行い(約100km程度)、アクセル操作やブレーキ操作、コーナリング時には注意してください。
- 【警告】急発進、急加速、急旋回及び急停止は大変危険ですので避けてください。特に湿潤路、積雪路、及び凍結路は滑りやすく、事故につながる恐れがあるため、急カーブでは減速するなど、道路状況に応じた運転をしてください。
- 走行中は常に走行速度に応じた車間距離を確保してください。特に湿潤路、積雪路、及び凍結路を走行する際は、十分な車間距離を確保してください。
- タイヤを傷つける恐れがあるため、道路の縁石等にタイヤ側面を接触させたり、突起物への乗り上げは避けてください。
- 【警告】走行中に車両の操縦不安定や異常な振動及び音を感じた場合は、速やかに安全な場所に停車し、タイヤ及び車両を点検してください。外観上異常がない場合も、できる限り低速で走行し、専門店へ点検を依頼してください。
5.日常点検に関する注意事項
- 【警告】タイヤの空気圧は、走行する前の冷えた状態で、エアゲージを使用し定期的(1ヶ月に1回以上)に点検し、車両メーカーの指定空気圧に調整してください。空気圧に過不足がある場合、タイヤの損傷や事故につながる恐れがあります。
- 【警告】モーターサイクル用タイヤの使用限度は、スリップサインの露出する状態(残り溝深さ0.8mm)です。なお、車両メーカーが0.8mm以上の残り溝深さを使用限度としている場合、それに従ってください。
- 摩耗の進んだタイヤは、運動性能が低下したり、濡れた路面ではスリップをしやすくなりますので、安全のためにも早めの交換をしてください。
- タイヤに、亀裂又は釘・金属片・ガラス片などの異物が刺さっていたり、溝に石その他の異物を噛み込んでいないか確認してください。異物を発見した場合は全て取り除いてください。
- 【警告】傷がコードに達している場合やコードが露出している場合は、タイヤ本来の性能が損なわれ破損する場合がありますので使用しないでください。
- 安全のため、タイヤ点検時にバルブの劣化・破損及びバルブキャップの有無も併せて点検してください。
6.タイヤの保管に関する注意事項
- タイヤ・チューブの保管は、直射日光、雨及び水、油類、ストーブ等の熱源及び電気火花の出る場所を避けてください。
7.その他注意事項
- 瞬間パンク修理剤やタイヤつやだし剤等で、タイヤに劣化等の有害な影響を及ぼすものは使用しないでください。
- シリコンやワックスが含まれているタイヤ美化剤等を塗布する場合は、トレッド面(接地面)には絶対に塗布しないでください。
>